2009年 Sクラス
1月 | カーディナルはウィーン菓子で枢機卿という意味だそうです。パッと見地味なお菓子ですが、切り口が卵色と白になっていて可愛らしい。レッスンではいちごを入れてみました。ダリオールオショコラはフォークを入れると中から温かいチョコレートソースが!お客様にお出しすると歓声があがる事間違いなし!本来の作り方よりぐ〜んと簡単にできます。 | ![]() |
2月 | 今月はおうちの工事があるため、通常のレッスンはお休みさせていただき、ご希望の方のみ過去メニューからレッスンをさせていただきました。お写真はオールドファッションチョコレートケーキとコーヒームース。オールド・・・は見た目とは違って軽いケーキです。コーヒームースもゼリーを作るくらい簡単に出来てしまいます。 | ![]() |
3月 | ティラミスは今ではすっかりポピュラーなお菓子。手がこんでいるように見えますが、意外に簡単にできます。今回はあっさりタイプのティラミスをご紹介しました。ビスコッティは本来は硬くてカフェオレなどに浸しながら食べるものですが、こちらのものはそこまで硬くありません。甘さも控えめなので、朝ごはん代わりにもなりますよ。 | ![]() ![]() |
4月 | レアチーズケーキはよくあるさっぱりしたタイプではなく、とってもクリーミーなタイプです。自家製のイチゴソースを添えていただきました。濃厚なのについ食べ過ぎてしまう不思議な味です。ブッセは今回はイチゴバタークリームをはさみました。バタークリームはちょっと・・・と思われる方も多いと思いますが、ミルクの香りの口どけのよいクリームできっとバタークリームの印象が変わると思います。ブッセはプレゼントしても可愛くて喜ばれますよ。 | ![]() ![]() |
5月 | エスプレッソクリームのミルクレープは何十枚もクレープを焼いて重ねていきます。クリームはコーヒーの香りが美味しいもの。甘さ控えめです。サブメニューのやわらかぷりんは生クリームの乳脂肪によって2層になります。そこがまた美味しい!レッスンでは小さなカップで焼きましたが、大きな器で焼いてスプーンですくってサーブするのもまたよいのです。 | ![]() |
6月 | オレンジのアップサイドダウンケーキはカラメルの香ばしさが美味しいケーキです。作り方はそれほど難しくはありませんが、見た目がかわいいのでプレゼントにも・・・アイスクリームや生クリーム、ヨーグルトを添えて食べるとより美味しくなります。グレープフルーツのムースは暑い夏に食べたい爽やかな味です。上にはマリネしたグレープフルーツを飾りました。 | ![]() ![]() |
7月 | リクエストレッスン | |
8月 | リクエストレッスン | |
9月 | 今月のハワイアンケーキはパイナップルを使ったバターケーキです。9月はまだまだ暑いのでさっぱりと食べられるバターケーキ生地を考えました。パイナップルの酸味がさっぱりと美味しいお菓子になりました。サブメニューはガナッシュサンドクッキーです。(お写真撮り忘れです・・・)薄く焼いたクッキーに簡単に作れるガナッシュをサンドしました。贈り物にも喜ばれるお菓子です。 | ![]() |
10月 | リクエストレッスン(インフルエンザのため) | |
11月 | ショコラマロンタルト | |
12月 |